茶の道 (利休七則)

| コメント(4) | トラックバック(0)

せっかくお茶の話が2日続いたので、ついでにもうひとつ

千利休のお話を。

千利休は、茶の湯で心得ておくべき最も大切なことはなにかと

弟子から聞かれ答えたのが

 

利休七則(りきゅうしちそく)

1.茶は服(ふく)のよきように、ー心をこめるー

  「お茶は心をこめて、おいしく点てましょう」という意味です。

  舌でおいしいと感じるだけじゃなく、一生懸命に点ててもらった

  お茶をその気持ちごと味わいましょうということ。

 

2.炭(すみ)は湯の沸(わ)くように、ー本質を見極めるー

  炭に火をつければ必ずお湯がわくとは限らない。

  湯がよく沸くように火をおこすには、上手な炭の置きかたがある。

  でも、それを形式だけでやったのでは火はつかない。

  本質を見極めることが大切ですということ。

 

3.夏は涼(すず)しく冬は暖(あたた)かに、ー季節感をもつー

  「打ち水」をしたり、冷たいお菓子をだすなど、自然の中に

  自分をとけこます工夫をするということ

 

4.花は野にあるように、ー命を尊うー

  花は自然に入れなさいということですが、自然そのままに

  再現するということではなく、一輪の花に、野に咲く美しさと

  自然から与えられた命の尊さを表現しなさいということ

 

5.刻限は早めに、ー心にゆとりをもつー

  時間はゆとりをもって行動するということですが  

  自分がゆったりとした気持ちになるためだけじゃなく

  相手の時間も大切にしましょうということ

  

6.降(ふ)らずとも雨の用意、ーやわらかい心を持つー

  どんな時も落ち着いて行動できる心の準備と用意を

  いつもするということ。

 

7.相客(あいきゃく)に心せよ。ー互いに尊重しあうー

  お茶の席で一緒になったら、身分に関係なく

  お互いに尊重しあい、楽しいひと時をすごしましょう

  ということ

 

これを聞いた弟子は、わけもわからず

「それくらいのことならできますよ」と答えると

利休は

「もしこれができたら、私が弟子になりましょう」

と答えたそうです。

 

なかなか、奥が深い言葉ですが、今の世の中でも

夫婦関係とか、友達関係などで当てはまる部分が

たくさんあるんじゃないかなぁと思いました。

昔の人の言葉はすごいですね

 

   

ブログランキングに参加しています!

応援よろしくお願いいたします!!

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

←クリックして応援
   お願いします!!!

blogram投票ボタン

 ←余裕があればこちらも
 お願いします!!!

bnr.gif

←携帯の方はこちらで
  応援お願いします!!

人気ブログランキングへ

 ←余裕があればこちらも
 お願いします!!!

 

PCの方は、Ctrlキーを押しながらポチ、ポチ、ポチと

ゆっくり押して頂くと一気に押していただけます。 

 

topkuro.jpg

 京都の楽焼の抹茶椀、和風時計のお店です!

是非一度ご来店ください!!

taishiより

 



ブログランキングに参加しております!

1日1回の応援3ポチっとお願いいたします!!

記事に関係のないコメントなどは削除させて頂きますのでご了承ください。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン
blogram

人気ブログランキングへ
人気ブログ

Ctrlキーを押しながらポチ、ポチ、ポチっと

して頂ければ一気に押して頂けます!

 

topkuro.jpg

 京都の楽焼の抹茶椀、和風時計のお店です!

こちらにも是非一度ご来店ください!!

taishiより

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.hairwithyou.com/mt/mt-tb.cgi/149

コメント(4)

今日も心に響く言葉ですね。

戦国と言う乱世だからこそ、つむがれた言葉に思えてなりません。

殺伐とした昨今にも、本当に当てはまりますね。

五感を研ぎ澄ます ゆとりと経験…

さすがです。

『へうげもの』って漫画知ってます?
結構面白いですよ〜。

コメントする

 

プロフィール

 
 
     
  • 中野 大士" 中野 大士(なかのたいし)

    肩書き
    ○京都生まれの32歳
    ○京都 奈良屋 店主
    ○美容室勤務
    ○居酒屋バイト終了
    ○釣りバカ(エギング)
    ○フットサラー
    ○料理人(素人です)
    ○実は二級建築士
    ○バイク乗り(とうとう復活)
    ○恋愛相談カウンセラー
    ○読書家(マンガ 小説など)
    ○茶道家(嘘です)
    ○陶芸家(自称)…etc     
 
 

ウェブページ

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
OpenID対応しています OpenIDについて

最近のコメント

このブログ記事について

このページは、taishiが2010年4月29日 23:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「茶の道 割稽古(茶筅通し、茶巾の扱い編 2 )」です。

次のブログ記事は「最近気になっていること。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

http://www.pecope.com

run-periodic-tasksスクリプトを実行中です...