京都の町屋でヒンダローペン展

| コメント(2) | トラックバック(0)

今日は、うちの美容室のお客様が数年前から習ってはる

絵付け教室の作品展があるということで

愛車のチャリで行ってきました。

100518-2.jpg 100518-1.jpg

 

「宮本美夏第二回個展・絵付け教室有志作品展」

 

どんなものかも良くわからないまま

店のスタッフと行ってきたのですが、

すごく綺麗な作品ばかりでした。

 

撮影は禁止だったので

残念ながら中の写真はないので

頂いた名刺を写真に撮ってみました。

 

 

 100518-3.jpg

こういう感じのデザインを家具やお皿とか色んなものに

3本の細い筆だけを使って書いてはるんです。

それ専用の新しい家具に書くこともあれば、

古い家具に書いてリメイクしたりもするそうです。

 

そういうのが「ヒンダローペン」と呼ばれるオランダの伝統絵付け工芸だそうです。

ちなみに「ヒンダローペン」とはオランダの地名だそうです。

色合いが独特で、青、赤、緑、茶をベースにして

綺麗な花や鳥が描かれていたり

宗教画っぽい感じで人が描かれていたりと楽しめます。

 

イスとかは、同じ絵を描いてはってもよく見ると

その人の個性がでている感じでおもしろかったです。

 

今回は京都の町屋(長江家住宅)を一軒借りての個展だったので

和室に合わせた作品が多かったのか

すごく京都の町屋にもマッチしていました。

100518-4.jpgなかなか写真もなしに良さを書くのは難しいので

お近くの方は、5/23(日)までやってはるので行ってみてください。

 

僕的には、綺麗な作品が見れて、

普段なかなか入れない町屋(京都市指定有形文化財)にも入れて

すごいいい雰囲気で癒されたかんじでした。

 

  

ブログランキングに参加しています!

応援よろしくお願いいたします!!

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

←クリックして応援
   お願いします!!!

blogram投票ボタン

 ←余裕があればこちらも
 お願いします!!!

bnr.gif

←携帯の方はこちらで
  応援お願いします!!

人気ブログランキングへ

 ←余裕があればこちらも
 お願いします!!!

 

PCの方は、Ctrlキーを押しながらポチ、ポチ、ポチと

ゆっくり押して頂くと一気に押していただけます。 

 

topkuro.jpg

 京都の楽焼の抹茶椀、和風時計のお店です!

是非一度ご来店ください!!

taishiより



ブログランキングに参加しております!

1日1回の応援3ポチっとお願いいたします!!

記事に関係のないコメントなどは削除させて頂きますのでご了承ください。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン
blogram

人気ブログランキングへ
人気ブログ

Ctrlキーを押しながらポチ、ポチ、ポチっと

して頂ければ一気に押して頂けます!

 

topkuro.jpg

 京都の楽焼の抹茶椀、和風時計のお店です!

こちらにも是非一度ご来店ください!!

taishiより

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.hairwithyou.com/mt/mt-tb.cgi/187

コメント(2)

私も今日 自転車で行ってまいりました。

町屋という独特の雰囲気の場所で

いい感じのこラボだったと思います。

京は?今日は?暑かったので

かなり汗かきました!!

コメントする

 

プロフィール

 
 
     
  • 中野 大士" 中野 大士(なかのたいし)

    肩書き
    ○京都生まれの32歳
    ○京都 奈良屋 店主
    ○美容室勤務
    ○居酒屋バイト終了
    ○釣りバカ(エギング)
    ○フットサラー
    ○料理人(素人です)
    ○実は二級建築士
    ○バイク乗り(とうとう復活)
    ○恋愛相談カウンセラー
    ○読書家(マンガ 小説など)
    ○茶道家(嘘です)
    ○陶芸家(自称)…etc     
 
 

ウェブページ

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
OpenID対応しています OpenIDについて

最近のコメント

このブログ記事について

このページは、taishiが2010年5月18日 23:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「意外と知らない?献血ルーム」です。

次のブログ記事は「茶の道 割稽古(おじぎの仕方)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

http://www.pecope.com

run-periodic-tasksスクリプトを実行中です...