茶の道 盆略手前 続き

| コメント(4) | トラックバック(0)

今日はお茶のお稽古に行ってきました。

先週の復習の後、お茶を出して茶碗が戻ってきたところからです。

右手で茶碗をとります。基本ほとんど右手でとります。

100615-1.jpg

茶碗の中にお湯を入れすすぎます。

左手で持ち、右手はふくさを持ち蓋を押さえます。

100615-2.jpg

茶碗を右手で取り、左手に持ち替え

中のお湯を建水(左側に置いてある器)に捨てます

100615-3.jpg

もう一度同じ手順でお湯を入れ

茶筅通しをします(茶筅を洗う)100615-4.jpg

茶杓をふくさで拭き、

ふくさに付いた茶を、右手で建水の上ではらいます

100615-5.jpg

最後に正面に向きなおし終了です

100615-6.jpg

先に建水をもって出、そのあとで盆をもってでます

盆略手前こんな感じです。

 

今日は足のしびれもマシでした

ちょっと慣れてきたかな

 

ブログランキングに参加しております!

1日1回の応援3ポチっとお願いいたします!!

コメント残していって頂ければ必ずコメント&応援ポチッとさせて頂きます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

Ctrlキーを押しながらポチ、ポチ、ポチっと

して頂ければ一気に押して頂けます!

携帯の方は こちら と こちら をお願いいたします!

 

topkuro.jpg

 京都の楽焼の抹茶椀、和風時計のお店です!

こちらにも是非一度ご来店ください!!

taishiより



ブログランキングに参加しております!

1日1回の応援3ポチっとお願いいたします!!

記事に関係のないコメントなどは削除させて頂きますのでご了承ください。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン
blogram

人気ブログランキングへ
人気ブログ

Ctrlキーを押しながらポチ、ポチ、ポチっと

して頂ければ一気に押して頂けます!

 

topkuro.jpg

 京都の楽焼の抹茶椀、和風時計のお店です!

こちらにも是非一度ご来店ください!!

taishiより

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.hairwithyou.com/mt/mt-tb.cgi/226

コメント(4)

僕もいずれは、こうした伝統的な礼儀作法を習ってみたいです。

日付が変わりました。
とにかく全ポチ完了です。
またお越しくださいね。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

足も右から はいり 

手も右をよくつかうんですね。


何故だろ?


髪カットしました?

コメントする

 

プロフィール

 
 
     
  • 中野 大士" 中野 大士(なかのたいし)

    肩書き
    ○京都生まれの32歳
    ○京都 奈良屋 店主
    ○美容室勤務
    ○居酒屋バイト終了
    ○釣りバカ(エギング)
    ○フットサラー
    ○料理人(素人です)
    ○実は二級建築士
    ○バイク乗り(とうとう復活)
    ○恋愛相談カウンセラー
    ○読書家(マンガ 小説など)
    ○茶道家(嘘です)
    ○陶芸家(自称)…etc     
 
 

ウェブページ

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
OpenID対応しています OpenIDについて

最近のコメント

このブログ記事について

このページは、taishiが2010年6月15日 23:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「祝 100回記念!!」です。

次のブログ記事は「茶の道 お茶の前の準備」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

http://www.pecope.com

run-periodic-tasksスクリプトを実行中です...