今日はお茶のお稽古に行ってきました。
先週の復習の後、お茶を出して茶碗が戻ってきたところからです。
右手で茶碗をとります。基本ほとんど右手でとります。
茶碗の中にお湯を入れすすぎます。
左手で持ち、右手はふくさを持ち蓋を押さえます。
茶碗を右手で取り、左手に持ち替え
中のお湯を建水(左側に置いてある器)に捨てます
もう一度同じ手順でお湯を入れ
茶筅通しをします(茶筅を洗う)
茶杓をふくさで拭き、
ふくさに付いた茶を、右手で建水の上ではらいます
最後に正面に向きなおし終了です
先に建水をもって出、そのあとで盆をもってでます
盆略手前こんな感じです。
今日は足のしびれもマシでした
ちょっと慣れてきたかな
ブログランキングに参加しております!
1日1回の応援3ポチっとお願いいたします!!
コメント残していって頂ければ必ずコメント&応援ポチッとさせて頂きます!
Ctrlキーを押しながらポチ、ポチ、ポチっと
して頂ければ一気に押して頂けます!
こちらにも是非一度ご来店ください!!
taishiより
ブログランキングに参加しております!
1日1回の応援3ポチっとお願いいたします!!
記事に関係のないコメントなどは削除させて頂きますのでご了承ください。
Ctrlキーを押しながらポチ、ポチ、ポチっと
して頂ければ一気に押して頂けます!
こちらにも是非一度ご来店ください!!
僕もいずれは、こうした伝統的な礼儀作法を習ってみたいです。
日付が変わりました。
とにかく全ポチ完了です。
またお越しくださいね。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
あっちゃん先生へ
是非やってみてください
いがいに楽しいですよ
いつもありがとうございます!
足も右から はいり
手も右をよくつかうんですね。
何故だろ?
髪カットしました?
bachamaさんへ
僕も少し疑問に思っていたのですが
サラッと流してしまっていて
良い機会なので調べてみたところ
僕が習っている流派では右からというだけで
同じ茶道でも流派によっては
左から入るというのもあるそうです。
なので茶道ではこう!ってものでもないようです
あの写真だけでカットした事に気づいてもらえるとは
ちょっと感動!!
さすがbachamaさん!
日曜に切ったところです。
ありがとうございます!