ゴーヤーの苗を植えてから2週間が経ち
スクスク育ってきたゴーヤーくん。
本場の数が7、8枚になってきたので
親づるの摘芯をしました。
一番先っちょの
わかりにくいですが
この辺をチョキットね
ギリギリで切らず、2,3センチあけて切るのがポイントです。
これをすることで脇から子づるが伸びてくれます!
子づるが伸びて7,8枚の葉をつけたら
次は子づるの先っちょを同じように摘芯したら
一番実をつけてくれる孫づるが出てくるんですが
当分はこのまま水をしっかりやっておけばオッケイ!
ぐんぐん育っておくれ~~
おまけ
こないだ写真載せてましたが
種から育てている 引き取り手のないゴーヤーくん。
あれから3日が経ち順調に育っていますが
右側のは芽が出てこない・・・
右側のは失敗かなと思ってよくみると
ん???
下の方に白い物体が・・・・
ゴーヤーじゃなくって キノコ生えとる~~~(笑)
まぁよくあることですかね
水やり過ぎっていう警告ですね
成長したら野菜炒めにでも入れて食べるか(笑)
嘘です・・
気持ち悪いのですぐ撤去しました
このあと2日後くらいには右側のもちゃんと発芽しました!
やっぱかわいいっすね
ただ・・・引き取り手はありませんけどね(笑)
ブログランキングに参加しております!
1日1回の応援3ポチっとお願いいたします!!
記事に関係のないコメントなどは削除させて頂きますのでご了承ください。
Ctrlキーを押しながらポチ、ポチ、ポチっと
して頂ければ一気に押して頂けます!
こちらにも是非一度ご来店ください!!
最近のコメント